
万座の温泉
万座のお湯

万座温泉のお湯は、1日540万リットルという豊富な湧出量と、日本一ともいわれる高濃度の硫黄泉であることが特徴です。姥湯(湯畑)、大苦湯、ラジウム北光湯、苦湯等、27種類のお湯が知られています。先史時代にはすでに温泉利用がされていたことが分かっており、古くから、泉質の良さから様々な難病を治したというエピソードが伝わっています。
2024年の温泉総選挙では、全国部門別ランキング「秘湯・名湯」部門において全国1位に選ばれました。
万座高原ホテル 石庭露天風呂
効能

血管を拡張させ血の巡りを良くするといわれております。主な適応症は神経痛・筋肉痛・冷え症・関節痛・疲労回復・運動器傷害などです。昔から呼吸器病や胃腸病、リウマチや皮膚病に効能があるといわれ、難病を治したというエピソードも数多く伝わっています。
さらに美肌効果も期待でき、女性にも人気を誇っています。
各施設により多少泉質が異なりますので、詳しくはご利用施設にお問い合わせください。
日進舘 万天の湯
湯治

万座温泉では、静寂で雄大な自然を眺めながら心と体をリフレッシュする湯治が体験できます。各施設から様々な湯治プランが提供されています。
豊国館 露天風呂
湯めぐり手形
万座温泉をより楽しんでいただくために、お宿や万座しぜん情報館にて「万座温泉湯めぐり手形」を販売中です。
料金
日帰り入浴のお客様 1枚¥1,300 / 各施設利用料 ¥500
ご宿泊のお客様 1枚¥1,300 / 他施設3回まで無料 4回目以降¥500
※購入年内有効ですのでお土産にもどうぞ!
源泉
姥湯(湯畑)をはじめ、27種類の源泉が湧き出で、施設によっても源泉の種類が違ったり、源泉のブレンドをされたりとバラエティも楽しむことができます。
各施設の源泉は以下のとおりです。※源泉の状況等により、変更となっている場合がございます。
【万座プリンスホテル】
◯こまくさの湯
・内訳_内湯-なし/露天風呂-男性用2湯、女性用2湯、男女共用1湯
・源泉名_姥湯(湯畑)
◯しゃくなげの湯
・内訳_内湯-なし/露天風呂-女性用1湯
・源泉名_姥湯(湯畑)
◯ななかまどの湯
・内訳_内湯-男性用1湯、女性用1湯/露天風呂-なし
・源泉名_姥湯(湯畑)
◯水晶の湯
・内訳_内湯-貸切風呂1湯
・源泉名_姥湯(湯畑)
◯白滝の湯
・内訳_内湯-貸切風呂1湯
・源泉名_姥湯(湯畑)
【万座高原ホテル】
◯石庭露天風呂
・内訳_内湯-なし/露天風呂-女性用1湯、男女共用7湯
・源泉名_姥湯/竜泉の湯/空噴(嬬取の湯)/大苦湯/姥湯と竜泉の湯ブレンド
◯百泉の湯
・内訳_内湯-男性用1湯、女性用1湯/露天風呂-男性用1湯、女性用1湯
・源泉名_姥湯(湯畑)/竜泉の湯
【万座温泉日進舘】
◯極楽湯
・内訳_内湯-なし/露天風呂-男性用1湯、女性用1湯
・源泉名_ラジウム北光泉/鉄湯/苦湯/姥湯(混合泉)
◯長寿の湯
・内訳_内湯-男性用1湯、女性用1湯/露天風呂-なし
・源泉名_苦湯/苦湯2号/姥湯(湯畑)/鉄湯1号/ラジウム北光泉
◯万天の湯
・内訳_内湯-男性用1湯、女性用1湯/露天風呂-なし
・源泉名_ラジウム北光泉/鉄湯1号/苦湯3号/姥湯(混合泉)
◯円満の湯
・内訳_内湯-貸切風呂1湯/露天風呂-なし
・源泉名_苦湯/苦湯2号/姥湯(湯畑)/鉄湯1号/ラジウム北光泉
【万座ホテルジュラク】
◯雲海の湯
・内訳_内湯-男性用1湯、女性用1湯/露天風呂-男性用1湯、女性用2湯※男女入替あり
・源泉名_法性の湯
【万座亭】
◯白鐡の湯
・内湯-男性用1湯、女性用1湯/露天風呂-男性用1湯、女性用1湯
・源泉名_鉄湯2号
◯笹の湯
・内訳_内湯-貸切風呂1湯/露天風呂-なし
・源泉名_鉄湯2号
◯白樺の湯
・内訳_内湯-貸切風呂1湯/露天風呂-なし
・源泉名_鉄湯2号
【豊国館】
◯豊国館
・内湯-男性用1湯、女性用1湯/露天風呂-男性用1湯、女性用1湯
・源泉名_苦湯(豊国館)
【湯の花旅館】
◯延寿の湯
・内湯-男性用1湯、女性用1湯/露天風呂-男女共用1湯
・源泉名_ラジウム北光泉
