シラタマノキ

本日の万座温泉は晴れです。
気温は午後1時30分現在24度です。

薬師堂周辺では写真の「シラタマノキ」
が白い実を付けています。
他にも「ガンコウラン」や
「クロマメノキ」、「ゴゼンタチバナ」
なども実を付けています。

※散策の際には熊鈴など音の出るものを
 ご用意ください。
※実や花の採取はご遠慮ください。

アキノキリンソウ

本日の万座温泉は晴れです。
気温は午後2時10分現在23度です。

牛池では写真の「アキノキリンソウ」が
咲いています。
他にも「ゴマナ」や「ウメバチソウ」、
「アカバナ」、「エゾリンドウ」、
「ハナニガナ」、「ヤマミゾソバ」等が
咲いています。

※散策の際には熊鈴など音の出るものを
 ご用意ください。
※実や花の採取はご遠慮ください。

ゴゼンタチバナ

本日の万座温泉は雨です。
気温は午後2時20分現在20度です。

薬師堂周辺では写真の「ゴゼンタチバナ」
が実を付けています。
他にも「アカモノ」や「シラタマノキ」
「コケモモ」、「ガンコウラン」、
「クロマメノキ」も実を付けています。

※散策の際には熊鈴など音の出るものを
 ご用意ください。
※実や花の採取はご遠慮ください。

エゾリンドウ

本日の万座温泉は晴れです。
気温は午後2時15分現在25度です。

牛池の奥の湿原では写真の
「エゾリンドウ」の花が咲き始めました。
その他「イワアカバナ」や「ウメバチソウ」
「ヨツバヒヨドリ」、「ハンゴンソウ」
「ゴマナ」、「ヤマキツネノボタン」
「ハナニガナ」、「ハンゴンンソウ」
「タチコゴメエクサ」、「アザミ」等が
咲いています。

※散策の際には熊鈴など音の出るものを
 ご用意ください。
※実や花の採取はご遠慮ください。

ネジバナ

本日の万座温泉は雨が降ったり
止んだりしています。
気温は午後1時55分現在18度です。

薬師堂周辺では写真の「ネジバナ」
の花が咲き始めました。
他にも「コマクサ」や「イワオトギリ」
「ヤマハハコ」が咲いています。
「アカモノ」や「シラタマノキ」、
「クロマメノキ」、「ゴゼンタチバナ」
は実を付けています。

※散策の際には熊鈴など音の出るものを
 ご用意ください。
※実や花の採取はご遠慮ください。

ウメバチソウ

本日の万座温泉は曇りです。
気温は午前10時40分現在22度です。

牛池の奥の湿原では写真の
「ウメバチソウ」が咲いています。
他にも「ハンゴンソウ」や「ゴマナ」、
入口付近では「アキノキンソウ」や
「カタバミ」、「ヤマキツネノボタン」
も咲いています。
「ツルコケモモ」や「タケシマラン」
「マイヅルソウ」、「アカモノ」は
実を付けています。

※散策の際には熊鈴など音の出るものを
 ご用意ください。
※実や花の採取はご遠慮ください。

クロマメノキ

本日の万座温泉は晴れです。
気温は午後1時35分現在20度です。

薬師堂周辺では写真の「クロマメノキ」
が実を付け始めました。
他にも「アカモノ」や「ウスノキ」も
実を付けています。
「コマクサ」や「ヤマハハコ」、
「イワオトギリ」の花も咲いています。

※散策の際には熊鈴など音の出るものを
 ご用意ください。
※実や花の採取はご遠慮ください。

タケシマラン

本日の万座温泉は晴れです。
気温は午後0時50分現在26度です。

牛池の森の中では写真の
「タケシマラン」が真っ赤な実を
付けています。
他にも「マイヅルソウ」や
「ツルコケモモ」も実を付けて
います。

※散策の際には熊鈴など音の出るものを
 ご用意ください。
※実や花の採取はご遠慮ください。